海外赴任、留学、国際結婚…北米に住む日本人の皆さんのアメリカ生活をゆたかにするメールマガジンです。四季折々のタイムリーな話題や各地のお買物や観光の情報をお届けします。検索ボタンで姉妹サイト「アメリカ生活・e-百科」のワード検索も一緒にできます。

発行者: KJBusiness Consulting, LLC  電話:(859) 223-6449 Eメール:info@jlifeus.com  HP:www.jlifeus.com

2013年2月15日(第80号)


長持ちさせるならマットレスの向きや裏表を月1で変更

 ベッドメイクは「日本のホテル式」が実用的

 日本では「畳に布団」派だった皆さんの中にも、アメリカに来てからは「ベッド暮らし」に切り替える方が多いのではないでしょうか。


ベッドサイズ


 家具屋さんに出かける前に、あらかじめ購入するベッドのサイズくらいは研究しておきましょう。カナダのベッドサイズは、アメリカと共通です。アメリカの「クイーン」サイズは、日本の「クイーン」サイズより20cmも狭いので注意しましょう。

 日本でベッドを使っていた方なら、日本時代より一回り大きなベッドを購入なさるとよいでしょう。アメリカで暮らしていると生活感覚が変わってきて、何でも「ゆったりサイズ」が当たり前になってくるものです。

 寝室が十分広ければ、キングサイズでも大きすぎはしません。キングサイズは、ちょうどツイン(シングル)を二つ並べたサイズで、ほぼ正方形の形をしています。

日本のベッドサイズ

北米のベッドサイズ

スモールシングル

85x195cm

 

 

シングル

97x195cm

Twin

39x75 inches  (99x190 cm)

セミダブル

122x195cm

 

 

ダブル

140x195cm

Double/Full

54x75 inches (140x190 cm)

ワイドダブル

152x195cm

Queen

60x80 inches (150x200 cm)

クイーン

170x195cm

Olympic Queen

66x80 inches (170x200 cm)

キング

200x195cm

King

76x80 inches (190x200 cm)

キングロング

180x210cm

California King

72x84 inches (180x210 cm)


ベッドフレームとマットレス


 アメリカ人の中には、王様と王妃の寝室のように屋根付きでカーテンを下げた豪華ベッドを好む人もいます。左の写真のように四本柱がついたベッドなら、ごく普通の庶民の寝室をのぞいてもさほど珍しくはないでしょう。

 しかし、機能的に見ればベッドフレームは実は添え物で、ベッドの主要部はマットレス。装飾とフレームがガッチリ一体化したベッドもありますが、ベッドの下部は細いスチールを組んだシンプルなフレームで支え、別売りのお好みのヘッドボードを組み合わせる流儀もあります。

 マットレスとフレームの間には、ファウンデーションというスプリング入りのクッションが入ります。写真は典型的なベッドですが、一見、マットレスを2枚重ねたように見えませんか?

 ファウンデーションなしでもマットレスは用を果たしますが、その分早く痛んでしまいます。装飾とフレームが一体の木製ベッドには、一般的にファウンデーションが組み込まれていますから、じかにマットレスを敷いて問題ありません。

 マットレス選びで最も気をつけたいのが、マットレスの硬さです。実際に寝てみて心地よい硬さを選べばよいのですが、家具屋さんで数秒寝転んだ感じと、毎晩8時間寝るのに疲れないよい硬さは違います。古来、「畳に布団」で暮らしてきた日本人には、思い切り硬めのマットレスを買うつもりでちょうどいいのではないでしょうか。特に、腰痛のある方に、柔らかめのマットレスは禁物です。

 マットレスの上には、マットレス・パッド(マットレス・トッパー)を敷きます。日本人にはキルト(綿)のパッドがよいと思いますが、新素材やスポンジなどもあり、厚さもマチマチです。マットレス本体と同じくらい寝心地を左右する要素ですから、しっかり選びましょう。2〜3年して痛んできたら、新品に変えないといけません。

 マットレスも永遠ではありませんが、決して頻繁に買い換えるものではありません。ただし、敷きっぱなしで使っていると、次第に体形に沿ってマットレスが沈むようになってきます。1ヶ月に1回はマットレスの向きや裏表を変え、いつまでも均等なクッションが保たれるよう心がけましょう。


シーツとベッドメイク


 シーツは、マットレスとマットレスパッドをくるむように掛けるフィットシーツと掛け布団(コンフォーター)用のフラットシーツがセットで売られています。

 枕カバーやファウンデーションを覆うベッドスカートも含めたセットを探して、寝室の雰囲気を統一するのもいいでしょう。

 私たちは、普通でも肌に優しい綿の衣類にこだわる方ですが、シーツなら特に綿製品がお勧めです。洗いジワを気になさる方は、洗濯の最終リンスサイクルの途中で洗濯機を止めてスタ-フロ(Sta-Flo)というスターチを入れてみてください。後は乾燥機にかけて乾かすだけで、シワのないシーツが仕上がります。

アメリカのホテル式

日本のホテル式

 フラットシーツはただの1枚の布で、寝る時は、上端を折り返して掛け布団を覆うようにして床に入ります。欧米のホテルでは、フラットシーツをマットレスの下に巻き込むようにベッドメイクしますが、日本のホテルでは掛け布団を覆うようにしてからベッドの両脇にたらします。

 お客様を泊めるときでもなければ、アメリカの家庭でも、窮屈な欧米のホテル式のベッドメイクはしないようです。

 掛け布団といっても、羽根布団用には、布団全体をすっぽり包み込むデュベカバー(Duvet Cover)があります。デュベカバーは洗えますから、わざわざフラットシーツを重ねて使う必要はありません。